サプリメントでビタミンやミネラル、
またコラーゲンなど毎日飲んでいます。
飲み始めてか夜中にぐるぐるめまいがするときがありますが
2週間前にタバコやめた禁断症状なのかわかりません。
サプリメントのとり過ぎで体に害を及ぼす物質はありますか?
またとり過ぎってよくないのでしょうか?
根拠の無い私個人の意見ですが、サプリメントをむやみに摂るのは
体に良くないと思うんです。バランスが崩れるというか、
自然なことじゃないですよね。だからバランスよく食事をしていれば
サプリメントは必要ではないという意見です。
ビタミンは例えば口内炎ができやすい時に飲む…だとか
ニキビがひどい時に飲む…そんな使い方だったらいいと思うんですよ。
食事で口から入れられる量が体にとって、適量だと思うので、
サプリメント、ミネラルを過剰に摂るのは、理屈から考えても
必要がないと思いますので、止めた方がいいと思いますよ。
摂り過ぎはなんでも害になると思います。
ビタミンCを摂りすぎると尿道結石になりやすいとか、
植物繊維を摂りすぎると体に重要な役割の亜鉛が体に吸収されにくい
だとかあるようです。
タバコをやめた禁断症状でぐるぐるめまいはしない…かな。
私は少なくとも禁断症状はなかったですよ。
ちょっと吸いたいくらいで。
そりゃ、なんでも取りすぎはよくないわな。
たとえば、ビタミンAとか過剰症が知られてる。
食べると一発でビタミンA過剰になるとかで、食用禁止に
なってる魚がいるって話を聞いた。サプリに限らず、なんでもよろしくない。
あ、その症状がサプリの取りすぎのせいかは知らん。
ちと止めてみりゃいいんじゃね?
0 件のコメント:
コメントを投稿