2012年3月9日金曜日

ミネラルを摂りすぎると ビタミン不足が引き起こされると聞きました。 本当でしょ...

ミネラルを摂りすぎると

ビタミン不足が引き起こされると聞きました。

本当でしょうか?



最近よく口内炎ができ、

ビタミン不足??って思うのですが・・



口内炎ができるようになったのは

硬水を飲み始めたころからです。

硬水はやめたほうがいいでしょうか?







ミネラルつまりその成分は金属イオンが多いので,多すぎるとダメなものもあります.にがりとかもとりすぎはダメですね.



ぼくも口内炎よくできます.今もです.

ビタミンB群が足りないとなります.今日もドリンクで無駄に摂りました.



ビタミンの吸収率を下げる成分があるのか,消費量を増やしているのかどちらかと思いますが,どんなものかまではわかりませんが、専門家なら知ってるかもしれません.ビタミンでも多すぎるとダメなものもあります.



ミネラルの必須摂取量をチェックしたほうがいいです.硬水毎日飲んでるなら多分摂りすぎだと思います.








口内炎は、過労でなりますよ。

ビラミンBを摂取すれば治る。

私はチョコラBB一回のんだら治ります。







ミネラルはビタミンの吸収を助けます。

だからミネラルとビタミンのバランスが悪いってだけなんじゃないですか?

硬水が原因かはわかりませんが、私は甘いものを食べ過ぎると口内炎ができます。

粘膜はビタミンAやビタミンCを摂るといいそうです。







栄養を取りすぎると排泄時にでるとききましたが

口内炎は寝る時に歯を磨かないこともあるようですが歯をみがいてますか???

おとひめちゃんでっす☆

0 件のコメント:

コメントを投稿